六本木のキャバクラには、どういった人たちが来店しているのでしょうか?
ここでは六本木のキャバクラの客層について紹介します。
目次
六本木のキャバクラの客層は?
六本木のキャバクラの客層は、一言でいうなら富裕層が多いです。
お金をもっている人が来店することが多いので、最低限のマナーや身だしなみなどは理解されています。
それ故に他の店舗と比べるとトラブルなどは少な目といえるでしょう。
ひとえに富裕層といっても、様々な人たちがいます。特に多いのがIT社長や派手な遊びを好む人です。
IT系の社長は一代でお金持ちになりやすいのでキャバクラで豪遊する人も多く、特に富裕層が集まると言われている六本木で遊ぶのです。
派手な遊びが好きな人も、六本木のキャバクラの高級感あふれる雰囲気が好きな人が多く、よく来店されます。
他にも、一流企業の社員が接待などで利用することもあります。
どの人たちも富裕層ならではのふるまいをしているので、他の店舗のキャバクラに通ったことのある人からしたら一味違った雰囲気に見えることでしょう。
キャストの目線でいうなら、接客のしがいがあるお客さんが多く来店する、といったところですね。
歌舞伎町などに比べアウトローな人は少ない
歌舞伎町などの店舗と比べると、アウトローな人は少ないです。
六本木のキャバクラでは高級感を演出していることもあって、値段が高めに設定されています。
これはある意味、質の悪い人たちを来られないようにしているため、トラブルなく楽しみたいという人は六本木のキャバクラに来ることが多いのです。
キャスト側から見ても、アウトローなお客さんには接客をしたくありません。できることならば、安全に接客したいものです。
だからこそ六本木のキャバクラで面接をする人が多く、同時に落ちてしまう人も多いのです。
店の質と客の質、そのどちらも高いのが六本木のキャバクラの特徴といえるでしょう。